人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Dishwasher made in Germany

 これは、うちのディシュウオッシャー。ドイツのディシュウオッシャーは、大きい。というか、日本のディシュウオッシャーが小さすぎる。小人数のときには、必要ないし、ちょっと家族が増えるともう入りきらない。
8年日本で暮らした韓国の友達に、
「日本のものは、何でもちさい(これは、可愛い彼女の訛り)。ビールのコップまでちさい!」
と、先日、云われてしまった。が、その通りだ。で、ドイツのディシュウオッシャーは、大きいので何でも入ってしまう。ドイツの大きいお鍋だって洗えてしまうんだ。以前、ダーリンは、電気製品のロースターをディシュウオッシャーで洗っていたので、私も真似してそうしたら、
「なんてことするんだ、これは、電気製品だぞ!まったく考えられないことをする。ナーンセンスウ!」
と、声を大にして云われてしまったが、
「何よ、あんただって入れてたでしょ!」
と、反撃したら、なんと、
「僕は、そんな馬鹿なことはしない。するわけないじゃないか。」
と、抜かす。一瞬、私の思い違いかと思ったけど、
「いいえ、そんなことはない。私は、ここでこの目で見た!」
と、頑張ったら、やつめ、やっと認めて、
「そうだった、確かに入れた。でも、そのあと、これは、電気製品だからと思い返してやめたんだ。」
ふーん、そういうことか、ドイツでは電気製品もディシュウオッシャーに入れて大丈夫なのかと思ったのにな・・・不便!
Dishwasher made in Germany_a0147890_16495985.jpg

 日本の皆さんは、そして、あまりご存じないようだが、ディシュウオッシャーは満杯になるのを待って作動させる。だから、このうちには、ナイフなんかもたくさんある。使うごとにディシュウオッシャーに放り込むからだ。私は、祖母に、”お料理するときは、使ったそばから片付けていくんだよ。”と習ったが、ここでは、使ったそばからディシュウオッシャーに放り込めばいい。これこそ、西洋流合理主義というものよ!祖母が存命なら教えてやりたい。それから、ディシュウオッシャーは洗う時間もかかるから、おそらく水もたくさん消費するんだろうと思っていたが、日本のTVでディシュウオッシャーで洗った方が水の節約になると云っていたので、私はそれを信じることにした。
Dishwasher made in Germany_a0147890_1650518.jpg

こちらは、うちの冷蔵庫。扉に訪れた街のマグネットをくっつけてある。マグネットなんて、馬鹿にしていたのだけれど、バルセロナの友達のところで見た冷蔵庫のマグネットたちがあまりにキュートだったので、私達も真似してみた。主に、ドイツ、フランス、スイス、スペインのものだが、日本の桜と富士山、カナリア諸島のゲッコー、スコットランドの羊もいる。冷蔵庫を開けるたび、その土地を思いだして楽しい。だけど、ときどき落下する。ジタバタ日本のアクセクワークの悪い癖は忘れて、常に優雅に開け閉めしなくては・・・
難しい・・・
Dishwasher made in Germany_a0147890_165324.jpg

by ueno-panda | 2009-12-11 17:29 | 日常 | Comments(0)